社畜ライターが旅人目指す日記

短い休みでの弾丸旅行記や修行について徒然なるままに

2018年GW旅行を考える〜海外発券・JGC修行の参考〜

  こんにちは、今日は2018年のゴールデンウィーク(GW)にどこ旅行しようか考えを巡らせ、航空券とにらめっこし続けたことを振り返ろうと思います。

 

 

 

2018年の旅行方針

 

  • 無理な修行をせずに海外旅行する
  • 海外発券でお得に旅をする
  • ビジネスクラスを体験
  • JMBサファイアのボーナスマイル105%のうちにマイルを稼ぐ
  • なるべくマイル積算率が高くFOP単価が優秀な航空券を選ぶ

 

◎GWに何をしたいか?

  • 東南アジアでダイビング
  • どこか陸の絶景を見る
  • 行ったことのない国を訪れる
  • 夜遊びで異文化交流w

 

 さて、2018年のGWの日の並びは、4月28〜38日の三連休と5月3〜6日の四連休に分断されています。

 今年の旅行方針とGWにしたいことを勘案すると、海外発券のビジネスクラス航空券を手配して前半と後半に分けて2回海外旅行することに決めました。

 

海外発券・出発地と目的地検討

 

 海外発券のチケットを調べるのに活躍したアプリはこのSKYscanner。JALのホームページだと、いちいち発券地のJALホームページなんたら版みたいなとこに飛ばないといけないので、発券地をコロコロ変えて調べる場合にとても大変です。

f:id:masgomi:20180606024313j:image

 このアプリだと出発地を海外の空港にするだけで調べられるし、東京でストップオーバー(東京を経由地にして24時間以上滞在すること)する場合やオープンジョー(発着地を別空港にする)も調べられる複数都市検索があり、使い勝手いいです。

 

 それでは発券地別の運賃やFOP単価を覚えてる範囲内で紹介します。

 

韓国発券東京ストップオーバー東南アジア行き

 4月30日 ソウル→東京

 (ストップオーバー)

 5月3日  東京→東南アジア

 5月5か6日 東南アジア→東京

 (ストップオーバー)

 6月土曜 東京→ソウル    の日程で検討します。

 

  まずはビジネスクラス往復で得られるFOPを計算

 ・FOP=区間マイル×マイル積算率(1.25)×アジア倍率(1.5)+ボーナス(400)

 ソウル-東京間の区間マイル=758

 往復の獲得FOP=3642FOP

 

 東京-東南アジア往復も同様に計算すると

上記日程の価格を調べて路線ごとにFOP単価をまとめると、

バンコク  価格16.5~18万円で変動 FOP計15200 単価=10.8~11.8円

・KUL    価格24万円  FOP計16960 単価=14.2円

ホーチミン 価格20.8万円 FOP計14590 単価=14.3円

ハノイ   価格20.9万円 FOP計13044 単価=16円

・SIN     価格24.5万円 FOP計16962 単価=14.4円

ジャカルタ 価格20.2万円 FOP計17988 単価=11.2円

・デリー   価格26.2万円 FOP計18152 単価=14.4円

   ※価格は調べていた2月時点のものになります

 

 ビジネスなのでFOP単価はそこまで良くないですね。GW後半のビジネスを日本発で予約しようとすると、ジャカルタを除く目的地ともソウル発券の方が安かったです。ジャカルタはなぜかほぼ同価格でした。修行的にはソウル往復がついてくるのでソウル発券の方がコスパがいいということになります。

 タイはサムイ島に行ってみたいけれど、年明けに行ったばかり。インドネシアにも行ったことあるけれど、ジャカルタからバリに飛んでダイビングするのもありかなと。ベトナム・マレーシア・シンガポールは行ったことがないという点で有力候補地ですが、ハロン湾見るくらいしかやりたいことが思い浮かばない上にFOP単価が悪い=マイル単価も悪い。同じFOP単価ならシンガポールよりもインドの方が魅力がある。

 韓国発券では、行ったばかりのタイはやめて、ジャカルタかデリーを候補地とすることにしました。

 

 △前半三連休について

 正直、韓国は特に観光はもういいかなとなってます。2008年にまだ南北融和ムードだったときに、北に行ってみたくてソウル発の開城工業団地日帰りツアーに参加した時に韓国に入国したくらいですが。ひたすらソウルで飲むか、東京→ウラジオストク→ソウルのチケットを手配してほぼウラジオに滞在しようと計画していました。

 

東南アジア発券

 

 KUL発券以外はあまりおいしくなかった覚えがあります。そのKUL発券でも10万円台後半でした。それでもGWにしては安い方だとおもうのですが、2017年末に日本発9万円のセールの記憶が新しく、買う気にはなれませんでした。

 一応、29日KUL発TYO、3日TYO発KULの航空券調べましたけど、日本発券の28日~5月5日のTYO-KULがエコノミーでも高くて断念。前半KUL、後半はコタキナバルダイビングの計画は頓挫しました。

 国内線切り込みで、5日KUL発TYO、7月の三連休で羽田-石垣往復、8月の適当な日にTYO発KULの航空券も調べて、そんなに悪くない価格でしたけど、GWの有効活用の観点からやめました。

 ごめんなさい、韓国発券と違って価格などのメモが残っていませんでした。以後は残すようにしますね。

 

コロンボ発券

 

 これは衝撃でした!価格は変動していましたがコロンボ(CMB)-東京間が12.8万~14.2円ほど。KUL発券は価格忘れちゃうのに、こっちは記憶があるって。やっぱり印象に残る残らないってのが記憶に大きく作用するんですね。そう考えると、某秘書官が某県職員に会った記憶がないって答弁したのは本当なのかもしれませんw

 すみません、CMB発券の話に戻ります。CMB-TYO往復のビジネスクラスの獲得FOPはJALの計算機でコロンボがないので自分で計算しなければなりません。JALの特典用区間マイル計算機を使います。ちなみに、最初はスリランカ航空(UL)運行のコードシェアJAL便名直行便の航空券も出てきたんですけど、日を追うごとに表示されなくなり、BKK経由、KUL経由ばかりになりました。なので、CMB-BKKとCMBーKULのFOPも調べます。

 

f:id:masgomi:20180606204719j:plain

CMB-TYO往復=(4266×1.25×1.5+400)×2=16796

単価7.6~8.5円

 

CMB発BKK経由=11558+(1485×1.25+400)×2=16070

単価8~8.8円

 

CMB発KUL経由=13318+(1526×1.25+400)×2=17932

単価7.1~7.9円

※調べたのは2月。現在はデリー経由が主流で15万以上することが多いです。

 

 

これ絶対お買い得ですよ!

28日TYO→CMB(国内発券エコノミー)

29日CMB→TYO+1(CMB発券ビジネス)

3日TYO→CMB(CMB発券ビジネス)

5日CMB→TYO(国内発券エコノミー)

 

 後半4日間から始めて夏休みにもう1回コロンボ行くプランも考えましたが、期間が長くなりすぎで国内発券が割高すぎたため却下しました。

 

 前半3連休はコロンボで夜遊び、後半4連休はダイビングと考えてました。行ったことあるけれど、ダイビングとか北部観光でもう一度行きたいと思ってたし、カレーもインドよりスリランカの方が好きだし、前回は友達と行って夜遊びしきれなかったし、かなり有力です。

 

 

 

結局何選んだの?

 

 しばらくの間、スリランカ分割旅か、韓国発券で前半ウラジオ・後半ジャカルタ→バリで揺れていました。韓国発券だとウラジオは行ったことないし、東南アジアダイビングの条件も満たせる。コロンボ発券は行ったことあるけど、ダイビングや夜遊びが満たせてマイルもジャカルタより多い。総額なんかも考えて、財布と相談したり、ダイビングシーズン調べたり。スリランカはダイビングとしては、東海岸か西海岸か切り替わる時期で微妙と。 バリはマンボー狙える夏がいいかもとか。

 ごめんなさい、結局どれもやめました!w

 

 悩みに悩んで発券した航空券は

 KUL発券東京経由ロサンゼルスです!!

 

 アメリカは行ったことあるけれど陸の活動をして、未踏の国はマレーシアで条件満たせる。ダイビングは無理でも長距離ビジネスを初体験でき、獲得マイル数がほかとは比べものにならないくらい多いって点で決めました。

 

 では、次回この航空券の行程や価格、FOP単価、マイル単価、予約方法までを紹介したいと思います。

 長々と引っ張ってこの結論でごめんなさい。